失敗しない自毛植毛クリニックの選び方【4つのポイント】
少し前まで日本国内で植毛と言えば、ポリエステル製の人工毛を植えるクリニックばかりでしたが、最近ではようやく自分自身の後頭部の毛を植える自毛植毛『』が普及してきました。そのため、少しずつではありますが、日本でも自毛植毛を受けられるクリニックが増えてきています。
しかし、アメリカのような自毛植毛先進国ではないため、現時点では各クリニックの技術レベルも採用している手法も、正直バラバラです。そのせいで、選ぶ病院によっては満足のいく手術を受けることができないというケースもあります。
自毛植毛の場合、植え付ける髪は自分自身の後頭部の髪です。ですから、そのように技術レベルの低いクリニックを選んでしまうと、限りある自毛を無駄にすることにつながります。そんなことは絶対にしたくありませんよね?
そこで、以下では自毛植毛で失敗しないためのクリニック選びを紹介させて頂きます。どの病院にするかを悩まれている方には参考になるはずですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
自毛植毛病院選びで重要な4つのチェックポイント

1.株分け・植え付けのスピードが速い
植えた髪の生着率を高めるポイントは、ドナー(採取した髪)に血の通っていない時間(虚血時間)をとにかく短くすることです。虚血時間が長くなると、植毛した髪が生着しない確率が上がるため、手術失敗につながりますからね。ですから、ドナーの株分けと植え付けのスピードが早いクリニックを選ぶようにしてください。判断基準としては、メガセッション(1回の手術で大量に植毛すること)ができるクリニックかどうかです。
■メガセッションに対応が可能な病院
アイランドタワークリニック、湘南美容外科、ヨコ美クリニック、紀尾井町クリニックなど
2.技術レベルが高い
いくら手術スピードが速くても、その技術が水準が低いものでしたら意味がありません。そのため、術後の出来上がりに満足できるクリニックを選ぶようにしましょう。特に施術で重要なのが次のポイントです。【1】目立たない縫合技術(切る手術の場合)
メスを使うタイプの手術(FUT法)で重要なのが、ドナーを採取するときに頭皮につけた傷をいかに目立ちにくくするかです。そのため、その部分を目立たないような縫合ができるクリニックを選ぶべきでしょう。例えば『トリコフィティック縫合法』と呼ばれる方法が可能なクリニックでしたら、傷の幅が通常の半分以下の1mm程度になります。
■トリコフィティック縫合法をできる病院
湘南美容外科、紀尾井町クリニックなど
【2】低い毛根切断率(切らない手術の場合)
メスを使わない手術方式でデメリットとなるのが、ドナーの毛根を切断する確率が上がってしまうことです。毛根を切断された髪は生着しませんので、切らない手術を希望している方は切断率の低いクリニックをできるだけ選ぶべきです。例えば、アルタス(ARTAS)のようなドナー採取ロボットを活用しているクリニックでは、切断率を7.7%まで下げられるため(手作業の場合は20%を超える)、手作業の半分以下に抑えることができます。
■切らない手術にアルタスを活用している病院
湘南美容外科
3.サポート体制が充実
短時間で完了するとは言え、自毛植毛は外科手術の1つです。そのため、手術を受ける患者さんと医師との信頼関係はとても重要です。その信頼関係を構築するためにも、無料で満足いくまでカウンセリングを受けられるクリニックを選ぶべきです。なお、診療初日に「すぐ手術を受けなくてはいけません」などと、あおってくるような医師は論外です。あなたの疑問、質問に対して、誠意を持って回答してくれる先生がいるクリニックで手術を受けるようにしましょう。
■無料カウンセリングをしている病院
アイランドタワークリニック、湘南美容外科、ヨコ美クリニック、紀尾井町クリニックなど
4.公式サイトで症例を公開
手術の症例が公開されているということは、患者さんがその植毛に対して満足したという何よりの証拠です。また、クリニック側としても、技術に自信があるからその写真を公開しています。逆にサイト内でいくら良いことを書いていても、患者さんの写真を公開していなかったり、掲載している写真が古すぎるというクリニックは、信頼することは難しいので避けた方が無難です。
■症例を豊富に公開している病院
アイランドタワークリニック、湘南美容外科、紀尾井町クリニックなど
以上が失敗しないための自毛植毛クリニックの選び方となります。
なお総合的に判断すると、現時点でおすすめできるクリニックは『湘南美容外科クリニック』、『アイランドタワークリニック』、『紀尾井町クリニック』の3つです。なお、当サイトで5点満点で採点したそれぞれの総合評価は次のようになっています。
■お勧めできる3つのクリニック
また、その他のクリニックを含めた、各クリニック評価のまとめについては次のページで紹介していますので、よろしければご覧になってみてください。
各自毛植毛クリニックの評価まとめ【結局おすすめはどの病院なの?】