シャンプーで皮脂を取る方が薄毛には良い?【花王サクセスの話】
よく言われている育毛法の1つに、『シャンプーで頭皮の皮脂をしっかり取ること』というものがあります。そして、薄毛で悩んでいる多くの方が、それを信じているはずです。
ヘアサロンや薬用シャンプーのCMを観ていても、頭皮に皮脂がしっかりと落とすことが出来る点が強調されていますからね。例えば、花王のサクセスシャンプーなどがそれに当てはまります。
実際にサクセスのCMを視てみると、『地肌で泡立ちアブラを落とす』という点がPRされています。そのため、頭皮の皮脂を落とすことが育毛につながるというイメージを抱いてしまう方も多いはずです。
では、頭皮の皮脂を落とすことは本当に育毛や発毛のために良いことなのでしょうか?こちらのページでは、その点について詳しく解説します。薬用シャンプーの選び方に悩んでいる方にとって、少しでも参考になれば幸いです。
頭皮の皮脂を完全に落としてはいけない

先ほどの問いの答えですが、本当に育毛のことを考えるのでしたら、頭皮の皮脂を完全に落としてはいけません。たしかに、皮脂が過剰にあることは、頭皮に雑菌が過剰に繁殖する原因になることは事実です。そして、そのような状態になってしまうと、皮膚炎やただれ、そして感染症を発生する危険はあります。
ですが、それは皮脂を放置しておいた場合です。適切なシャンプー剤を使って1日に1回きちんと頭皮を洗ってあげれば、そのような状態まで菌が繁殖することは、まずありません。ですから、頭皮に皮脂があることが心配になり、1日に何回もシャンプーを使って洗うようなことはしないでください。
そのように1日2回以上のシャンプーを使うような生活をしていると、頭皮が乾燥しすぎてしまい、髪の育てる環境としてはダメな状態になってしまいますからね。頭皮は毛を育てるためには、大切な土壌ですのでしっかりと保湿をして、乾燥から防いであげることが重要です。
ですから保湿のために、適度な皮脂があることが大切と言えます。また、皮脂を完全に取ろうとすると、強力な硫酸系の洗浄成分が配合してあるシャンプーを使わなくてはいけませんので、そちらの方が頭皮にとっては悪影響を及ぼす危険もあります。
実際、先ほど紹介したサクセスも皮脂を落とす力をアップさせるために、『ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸アンモニウム』のような刺激の強い、硫酸系の洗浄成分を配合されているんですね。
そのような刺激の強い成分を使うことは、頭皮のためにはよくありません。育毛や抜け予防を目的として使うのでしたら、絶対に選ばないようにしましょう。なお、頭皮に優しいお勧めのシャンプーは当サイトでも紹介していますので、よろしければそちらも参考にしてください。