プロペシアを飲んでも発毛はしない@勘違いされている効果
効く発毛剤(育毛剤)と聞いて、あなたが思い浮かぶものを教えてください。こう質問されたときに、おそらく多くの方が頭に浮かべるのが、ミノキシジルかプロペシアでは無いでしょうか?
なお、それらの内で『ミノキシジル』という言葉は知らないという方がいるかもしれませんが、こちらはアメリカのファイザー製薬が販売している『ロゲイン』や、大正製薬の『リアップx5』に配合されている成分となります。おそらくそれらの製品のどちらかは聞いたことがある人がほとんどなはずです。
リアップx5は、テレビコマーシャルも頻繁にしている商品でもありますからね。それらを含むミノキシジル配合育毛剤については、次の記事で紹介していますので、よろしければご覧になってみてください。
では、もう1つのプロペシアについてはどうでしょう?こちらについても、、爆笑問題やラバーガールが出演しているAGA治療のコマーシャルで紹介をしていますので、商品名を聴いたことがある人がほとんどだと思います。
しかし、プロペシアについてはその作用を間違って理解されている方がとても多いんですね。その勘違いをされている内容と言うが、『プロペシアを飲めば髪が生えてくる』というものです。
「えっ!?プロペシアを飲めば髪が生えてくるわけじゃないの?」
はい、発毛効果を期待できるのは、冒頭で紹介したミノキシジルの方であり、残念ながらプロペシアに発毛効果を期待することができません。ですので、発毛をさせることが目的でプロペシアを手にすることは間違いです。
ですが、AGA治療にとって役に立たないわけではありません。それどころかプロペシアは薄毛治療において、とても重要な役割を果たします。その点については、以下で詳しく解説します。
プロペシアの使用目的は抜け毛予防

プロぺシアを飲むことで効果を期待できる、薄毛治療において重要なことというのが『抜け毛予防』です。
プロペシアを飲めば、抜け毛の原因となる脱毛ホルモン『5αリアクターゼ』の生成を抑えることができます。そのため、成長途中の抜けてはいけない髪が、しっかりと太く長く育つんですね。
そのため、発毛はしなくても髪全体がボリュームアップして見えるようになります。特に日本人の場合、成長した髪の太さは欧米の方よりも太くなる傾向にありますので、日本人の向きの薬とも言えるでしょう。また、そのような働きがありますので、髪を増やすために飲むミノキシジルとは相性が抜群です。
なお、フィナステリドの配合薬プロぺシアを処方してもらうためには、AGAクリニックの医師を診察が必要となります。薄毛治療薬の処方をしてくれるクリニックについては、次の記事で紹介していますでの、そちらをご参考にしてください。
おすすめの薄毛治療の病院@AGAクリニック選びのポイント